地域学校に在籍する思春期の学習者のために設定されている個別支援計画や介入目標は多くの場合、対象者の年齢、知的、そして誰が対象者の目標を作成するかによって異なります。対象の学習者が成長するにあたり、学習者が持つスキルは拡大し進化していく為、これらの目標を再評価する必要性が現れてきます。このセミナーでは地域学校に在籍する思春期の学習者が社会へと進学していくにあたり、学習者がよく出会う課題に焦点を当て、機能スキルを教えるための計画について議論します。また応用行動分析の理念を基に先生/支援者/保護者の方々が彼らの将来の自立と成長を促進する方法について考えていきます。
ワークショップの詳細を見る
受講内容
- 地域学校に在籍する思春期の学習者が身辺自立できるようになるための課題を定義
- 地域学校に在籍する思春期の学習者が進学するにあたり支援者/指導者としての役割を特定する
- スキルの社会的意義があるか評価し、機能的なレッスンの例を提供する
養成案内
受講時間: 9:00 - 10:30
キャンセル規定: お申し込み後の日程変更は可能です。開催日より1週間以内にオフィスにお電話+81 (6)-4950-9863または、メールpyramidjp@pecs.comまでご連絡下さい。
日程変更、振替の権利は開催日より1年で失効しキャンセル扱いになりますのでご注意ください。
キャンセル料金について:ワークショップ開催日から8~14日前は受講料金の50%、2~7日前は75%、当日キャンセルに関しましては100%のキャンセル料が発生しますのでご了承ください。
No workshops have been found.