「ASD学習者に上級のコメントや言語概念を教える指導法」のミニワークショップでは、家庭や施設、学校にて今までのコミュニケーション支援をもとにもっと複雑な言語概念やコメントをどの様にして教えたらよいのかということについてご紹介します。
このミニセミナーでは皆様の対象とされている子どもや成人の発達段階に合った指導法で、何に焦点を当てて文章の語彙を増やしていくまたはコメントをする機会を増やしていったらよいかということをPECS®の手順を基にご説明していきます。そして、どのように家庭で子供や事業所で年齢に合った余暇の時間を拡大しながら属性語の語彙を増やしながら文構成へとつなげていくのか、また、どのように質問に答えることを強化し自発的なコメントへつなげていくのかについてご説明します。
ワークショップの詳細を見る
No workshops have been found.