前提条件: PECSレベル1ワークショップ 受講後4ヶ月から6ヶ月のPECS実践後、目安に受講下さい。
PECSの指導は通常、ある程度、整えられた環境で始めることも多く、実際にうまく生活の中で使えるようになるかどうかが大変重要です。そして、設定された場面と自然な場面の両方で、一日を通じてコミュニケーションができることが鍵となります。 こちらのワークショップではレベル1の復習から始まり、どのようにして一日を通してPECSを使っていけばいいのか、また様々な語彙や文法構造を教えるための"上級レベル"のPECSの指導も説明いたします。適切な目標を設定し、計画的で効果的な指導法を用いて、2日間にわたるワークショップを通し、今後のPECS指導における全ての活動の中にPECSを組み込めるスケジュールを計画する方法を学習するワークショップとなっております。
ワークショップの詳細を見る
学ぶ内容
- レベル1の復習
- PECSを使って子どもに教えることのできる重要な表出コミュニケーションスキル
- 上級レベルのPECS指導を計画する方法
- 教室や家庭の一日を分析し、全ての活動の中にコミュニケーションの機会を創出する方法
- 一日の実用的な流れの中でPECSを使って言語概念を教えるためのトレーニング方法
キャンセル規定: お申し込み後の日程変更は可能です。開催日より1週間以内にオフィスにお電話+81 (6)-4950-9863または、メールpyramidjp@pecs.comまでご連絡下さい。
日程変更、振替の権利は開催日より1年で失効しキャンセル扱いになりますのでご注意ください。
キャンセル料金について:ワークショップ開催日から8~14日前は受講料金の50%、2~7日前は75%、当日キャンセルに関しましては100%のキャンセル料が発生しますのでご了承ください。ワークショップお申込み人数が規定に満たない場合、キャンセルもしくは延期になる場合があります。あしからずご了承ください。