このミニセミナーはお教室にてお仕事をされている先生方、スタッフの皆様向けのセミナーです。

新学期が始まり、毎日生徒がどう反応するかわからなくてドキドキしていませんか?学校に行くことも、何かを学ぶ環境へ参加することも、長期間時間が空くと私たち指導者も未知の世界に飛び込んだように感じるかもしれません。しかし、学習者のニーズに合わせて時間をかけて体系的に変化できる効果的な学習環境を作ることで、自分自身とこの環境の変化に対する準備を整えることができます。指導にあたり知っておくと便利な要素を適用することで、私たちの教室は「避けたり、逃げたりする」場所ではなく、生徒が学習に関わり楽しさにつながるスキルの向上を得ることができる場所となります。 この“「学級づくり」成功のポイント”ミニセミナーでは、なぜ学習者が特定の行動を見せているのか、私たちが日々行っている行動の意味を見直し、学習者がモチベーションをあげ課題に参加できるように必要な学習環境の設定について振り返ります。実践的なアクティビティを通し学習者達が積極的に教室の課題に参加するにあたって必要な要素を確認していきます。

学ぶこと

  • 私たちが日々行っている行動の理由を見直す
  • それぞれの環境における方策を評価する
  • 授業を上手く進めるための方策を少なくとも2つ挙げる

詳細

講義時間: 9:00 - 10:00
受付時間: [受付時間]

キャンセル規定: お申し込み後の日程変更は可能です。開催日より1週間以内にオフィスにお電話+81 (6)-4950-9863または、メールpyramidjp@pecs.comまでご連絡下さい。 日程変更、振替の権利は開催日より1年で失効しキャンセル扱いになりますのでご注意ください。 キャンセル料金について:ワークショップ開催日から8~14日前は受講料金の50%、2~7日前は75%、当日キャンセルに関しましては100%のキャンセル料が発生しますのでご了承ください。ワークショップお申込み人数が規定に満たない場合、キャンセルもしくは延期になる場合があります。あしからずご了承ください。

ワークショップを探す